新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請を受けて自粛していた山の会の定例山行を県内に限って再開しました。三密を避けるため、1班5人以下、極力マスク着用、人との間隔は2m以上という対策を取りながら実施しました。 初回は丸亀 […]
新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請を受けて自粛していた山の会の定例山行を県内に限って再開し
6月から定例山行を再開します! 6月7日から定例山行を再開します。但し、県外への山行は控え、県内の日帰り山行のみとします。また、三密を極力避けるため、現地集合を前提とします。7月以降の定例山行については今後の社会情勢を見 […]
6月から定例山行を再開します! 6月7日から定例山行を再開します。但し、県外への山行は控え、県内
6:30多度津イオン―― 8:50/9:15ラ・フォーレつるぎ駐車場・・・・夫婦池・・・・9:20登山口・・・・・稜線の合流‥11:45/12:20塔の丸山頂(1713m)・・・・夫婦池・・・・14:30駐車場・・・・道 […]
6:30多度津イオン―― 8:50/9:15ラ・フォーレつるぎ駐車場・・・・夫婦池・・・・9:2
丸亀しわく山の会定例山行で、6名で笠形山へ。もともとは九州の祖母山の予定だったがコロナのせいで中止になったので、近場で楽しむこととなった。登山口は柏原渓谷のtatutaの森キャンプ場研修棟横から。こちらからあまり登ってな […]
丸亀しわく山の会定例山行で、6名で笠形山へ。もともとは九州の祖母山の予定だったがコロナのせいで中
?雨にけむる五岳山➕弥谷寺(塩飽山の会)? 昨夜からの雨。朝も雨?☔ しかも、五岳山。 雨じゃなくても筆ノ山、我拝師山、は急登? 五岳山グループと七岳山グループ。 先日の五岳山トレイルを思い出す。 あの日も雨になり、登り […]
?雨にけむる五岳山➕弥谷寺(塩飽山の会)? 昨夜からの雨。朝も雨?☔ しかも、五岳山。 雨じゃな
2月24日(月) 蟠蛇森と雪割桜を見る リーダー:Se  参加者:M田ア,M田タ,S鞘,T中,Akヨ,K野,(一般)3名 計10名 6:30坂出インター—— 須崎東 —-  8:30桑 […]
2月24日(月) 蟠蛇森と雪割桜を見る リーダー:Se  参加者:M田ア,M田タ,S鞘,T中,A
リーダー:Moカ 参加者SL:Y田 会計:T寺 記録:T田 計4名 行程 2月23日  7:37 坂出IC出発—12:10 わかさ氷ノ山スキー場着—-12:40 登山開始—リフト1基乗 […]
リーダー:Moカ 参加者SL:Y田 会計:T寺 記録:T田 計4名 行程 2月23日  7:37
救助隊合同トレーニングに参加しました 1. 日 時  2020年2月15日(土)~16日(日) 2. 場 所 伯耆大山元谷周辺、 3. 実施内容 ◆雪山の基礎技術 ・支点構築(ピッケル/スノーバー/ビニール袋/土嚢袋/ス […]
救助隊合同トレーニングに参加しました 1. 日 時  2020年2月15日(土)~16日(日)
2月16日 箸蔵街道 讃岐財田駅~箸蔵駅 リーダー:S上ハ 参加者:K山、Moミ、Aヨ、M鍋ユ、S々原、S鞘 計7名 8:45  もみの木パーク出発。車2台に分乗し、讃岐財田駅へ向かう。 9:00  さぬき財田駅(標高1 […]
2月16日 箸蔵街道 讃岐財田駅~箸蔵駅 リーダー:S上ハ 参加者:K山、Moミ、Aヨ、M鍋ユ、
今月の山サロンは、2月8日午後からロープワークの勉強後、飯野山ナイトハイクし、テント泊で 交流、2月9日午前中、ツエルトを使用したシート搬送の予定でしたが、ナイトハイクの参加者が 少なかったので中止し、土日、日帰りで開か […]
今月の山サロンは、2月8日午後からロープワークの勉強後、飯野山ナイトハイクし、テント泊で 交流、

Access

アクセス

〒763-0085 丸亀市飯野町東分2476-26

わたしたちと楽しさを分け合う
仲間になりませんか?