8月8日(土)~9日(日)で剣山・次郎岌・一の森に登ってきました。八部咲きのキレンゲショウマを愛でる事ができました。 リーダー:Y田 参加者:《剣山登山・泊り組》 I内、M田タ、Ak、S上ハ、N村ア、Y津、K野  計7名 […]
8月8日(土)~9日(日)で剣山・次郎岌・一の森に登ってきました。八部咲きのキレンゲショウマを愛
今回は7月19日の皇子渓谷に続いて赤石山系の北面の二ツ岳が源流のわさび沢に沢登りに4人で行ってきました。 リーダー:Mカ 参加者:Y田、S原、In 計4人 《行動》 イオンタウン多度津6:10発—-わさび沢入 […]
今回は7月19日の皇子渓谷に続いて赤石山系の北面の二ツ岳が源流のわさび沢に沢登りに4人で行ってき
7月19日(日)に四国中央市の赤星山の北面の皇子渓谷(大地川)の沢登りを楽しみました。 リーダー:Y田 参加者:T田(SL)、In、Y内  計4名 イオン多度津06:00—-善通寺IC—-土居IC […]
7月19日(日)に四国中央市の赤星山の北面の皇子渓谷(大地川)の沢登りを楽しみました。 リーダー
7月19日(日)に瀬戸内海の荘内半島の沖にある粟島の城山(じょうのやま)に9人で登ってきました。 CL:Haマ 参加者:I内 U井 T中 F井 T口 Y木 N村ア  (一般)M鍋   計9名 須田港9:10 ~ 粟島港9 […]
7月19日(日)に瀬戸内海の荘内半島の沖にある粟島の城山(じょうのやま)に9人で登ってきました。
コロナの影響と長雨のせいで何度も中止や屋内練習となっていたRCT(ロッククライミングトレーニング)がやっと予定通り開催できました。 参加者は初参加の会員も含め12名と大勢の参加となりました。8:00に林田港に集合して4台 […]
コロナの影響と長雨のせいで何度も中止や屋内練習となっていたRCT(ロッククライミングトレーニング
梅雨時、天候が心配でしたが、連日の雨の合間に大川山に江畑道から登ってきました。参加者は一般の方を含め13名でした。 参加者:CL:MOカ SL:K原、T口、F井、In、N村ア、Y田、Y内、T寺、Hマ、K野、I内、S藤(一 […]
梅雨時、天候が心配でしたが、連日の雨の合間に大川山に江畑道から登ってきました。参加者は一般の方を
6月28日(日) 高松に有るクレーター五山と言われる山の2つ(上佐山・日山)とついでに雨山に登ってきました。 リーダー:Y田   1班 In、F井、N村カ、S上ハ、N村ア 2班(SL)M田タ、Ta羅、U井、Moミ、T口、 […]
6月28日(日) 高松に有るクレーター五山と言われる山の2つ(上佐山・日山)とついでに雨山に登っ
コロナ自粛後の2回目の山行となった香川県の三木町にある嶽山(だけやま)に13名で登ってきました。 リーダー:S上ハ 参加者:1班(SL)Y田、In、T下、K原、U井、T嶋(一般)、2班(SL)M田タ、Y木、N村ア、S鞘、 […]
コロナ自粛後の2回目の山行となった香川県の三木町にある嶽山(だけやま)に13名で登ってきました。
6月14日(日)第二回 讃岐城跡巡りとしてさぬき市にある 昼寝城跡に行ってきました。 リーダー:T下 参加者:S上ハ、Y関、Y木、In    計5名 前山ダム道の駅(ながお)駐車場9:20―――昼寝城登城口9:35/9: […]
6月14日(日)第二回 讃岐城跡巡りとしてさぬき市にある 昼寝城跡に行ってきました。 リーダー:
6月13日(土)に大屋冨でRCTを行う予定でしたがまたもや雨で中止となりました。3回連続です。参加希望者に初心者が沢山おられるので、折角の機会なので事務所の有るどろんこ亭の事務所とホールでレクチャーとロープワークの基礎練 […]
6月13日(土)に大屋冨でRCTを行う予定でしたがまたもや雨で中止となりました。3回連続です。参

Access

アクセス

〒763-0085 丸亀市飯野町東分2476-26

わたしたちと楽しさを分け合う
仲間になりませんか?