
?雨にけむる五岳山➕弥谷寺(塩飽山の会)?
昨夜からの雨。朝も雨?☔
しかも、五岳山。
雨じゃなくても筆ノ山、我拝師山、は急登?
五岳山グループと七岳山グループ。

先日の五岳山トレイルを思い出す。
あの日も雨になり、登りも下りも
滑りやすく、怖かった?


用心しないと、容赦なく滑る???ヤフーの天気予報では、10時くらいから、
雨が止みそう?
しかしながら、現実は違った。
スタートして、しばらくは、
小降りから止みそうに。期待は、はずれ
また降りだす?



我拝師山登り斜面で、
前の人の足元が滑ってたから、
そこを外し枯れ葉?の上に足を置いた途端にジュルジュル〰️??
斜面に万歳?の形で張り付いた‼️
とっさに木を握り締めてたから
そこで止まってた❗?

あとで、その場面を思い出すと
怪我がなかったから言えるが
我事ながら、笑える。

今日は、登りのしんどさよりも
足元のジュルジュルに神経を使った。


我拝師山を下った奥の院の休憩は、
風もでて、かなり冷えた?

足元がヌルッ❗ジュルッ❗となると
自然にわぁ❗キャア❗と声が出る。?

ある意味賑やかな下りであった。
でも、そんなこんなで、会話も絶えなかった??
七岳山の五岳山➕弥谷山、天霧山に
行く予定だったが諸事情にて鳥坂峠から、弥谷寺まで登り、
みのふれあいパークで終点とした。

弥谷寺は、初めてだったが、
趣きのあるお寺で再度訪れたい。



なかなか味わえない
雨の五岳山を堪能できた。?

いつも素敵な景色が今日は、鳥坂峠に下るまでは、どこを見ても真っ白?
雨のジュルジュル体験は、出来たし、
雨具をスプレーじゃなく、洗剤で防水に
出来る事を教わったし、
雨の日の登山のいい経験になったことは、
間違いない❗
やはり五岳山は、
急登を登ったご褒美→絶景✨✨❤️が
いいなぁ???
※今日はまた、YAMAPのルートが
うまく作動せずルートがとんでしまった? 記:K野
















