2023年12月3日 (日) クリスマスリース作り
CL:Y田 参加者:T下、S上ハ、N村、M高、K原、Y木、T寺、Y関、K野、U林、Mミ 計12名
≪行動≫
塩飽山の会事務所9:00~14:40
≪内容≫
12月に入り山好きの私達には、山の雪だよりに期待のかかる頃となりました。1年ぶりのクリスマスリース作りの日、クリスマスリースの作成は、私たちにとって年末の冬支度の大きな楽しみの一つになりました。T下さんの集めてくださったたくさんのフレッシュな木々はとてもいい森の香りを放ち、松ぼっくり、南天の実、綿の木、ツルウメモドキなどは一つひとつがきれいな色味を出してくれています。T下さんの説明後、みんなで事務所前に出て、アケビのつるでリースの輪の部分を作りました。 風がなくお日様を浴びながらの作成は、とても和やかに始まり、初参戦のK原さんもS上ハ師匠の指導により順調に技を発揮できました。合計60個のリースの輪を作り小休止です。
風がなくお日様を浴びながらの作成は、とても和やかに始まり、初参戦のK原さんもS上ハ師匠の指導により順調に技を発揮できました。合計60個のリースの輪を作り小休止です。 ティータイムの後、本格的に飾り付け開始です。
ティータイムの後、本格的に飾り付け開始です。 みんな真剣に貪欲に取り組みすぎてお昼過ぎにはお腹もすいて、T下さんによるホカホカ手づくり焼き芋や、
みんな真剣に貪欲に取り組みすぎてお昼過ぎにはお腹もすいて、T下さんによるホカホカ手づくり焼き芋や、 Y田さんが準備してくれたクリスマステーブルでホットドリンクをいただきました。
Y田さんが準備してくれたクリスマステーブルでホットドリンクをいただきました。 T寺さんがセットしてくれたバックミュージックも私たちのやる気を上げてくれました。
T寺さんがセットしてくれたバックミュージックも私たちのやる気を上げてくれました。
 みんな「このリースは絶対売れるわ。」
みんな「このリースは絶対売れるわ。」 「今から産直へ持っていこう。」
「今から産直へ持っていこう。」 「芸術センスがよみがえったわ。」
「芸術センスがよみがえったわ。」 などテンション高くおしゃべりしつつ次々
などテンション高くおしゃべりしつつ次々 とリース
とリース を作り上げました。
を作り上げました。 14時過ぎにみんなの芸術パワーも
14時過ぎにみんなの芸術パワーも ピークを越え事務所前には大小さまざまなリース
ピークを越え事務所前には大小さまざまなリース が48個並びました。晴れ空の下、事務所前に並んだリース達すばらしい。
が48個並びました。晴れ空の下、事務所前に並んだリース達すばらしい。 みんな自分の力作
みんな自分の力作 を持って集合写真を撮って無事に終えることが出来ました。
を持って集合写真を撮って無事に終えることが出来ました。 
今年の5月頃からT下さんは様々な実や木々を色々な人の力を借りて集めてくださり、リーダーY田さんも松ぼっくり等のカラーリングなどたくさん下準備をして下さいました。本来11月の五色台クリーンハイキングの後にみんなで材料の収集をする予定でしたが天候の都合でできませんでした。その分T下さんには、ますますご負担をおかけすることになり申し訳ありませんでした。次回は材料の収集も余裕を持って行いたいと思います。尽力して下さったT下さん、Y田さん本当にありがとうございました。みなさんお疲れ山でした。!
(費用)一人500円 (記:Mミ)
 
  
  
 

















 
  
 