2021/6/20(日) 高ノ瀬《‘天女の花’オオヤマレンゲ鑑賞 登山・ロングウォーク》

 

2021年6月20日(日) 高ノ瀬  《‘天女の花’オオヤマレンゲ鑑賞 登山・ロングウォーク》

リーダー(CL):Y内 (SL)T中

参加者  1班; Y田、Moカナ、Sa原、N川、K野 5名

          2班;T田、K原、T口、T下、Y関、Ta羅 6名  計13名

《行程》

坂出IC5:30出発—貞光道の駅6:35—見ノ越駐車場8:10/リフト発8:50—西島駅9:10…次郎岌峠10:12…丸石頂上11:40…丸石避難小屋12:00…高ノ瀬12:50・・・大山レンゲ群生地13:25…丸石避難小屋14:45…丸石頂上15:20…見ノ越駐車場19:00—貞光道の駅・反省会—坂出IC22:05着・解散

歩行距離:約17.1㎞

 

《内容》

久々の登山。正直、申し込みも迷った。股関節に水がたまり約2か月半運動禁止で運動解禁後の初登山です。ロングウォークではあるが行き帰りリフト利用、剣山、次郎岌のピークを踏まないとの行程で参加を決めました。前夜はワクワク高揚する気持ちと久々の登山で最後まで足が持つのかの不安で何回も目が覚めた。梅雨時の中の貴重な晴天の日曜日。お天気は申し分ない。見ノ越の駐車場に到着するとすでに八割方駐車場は埋まっていました。やはり皆、梅雨の晴れ間を狙って来ていると思われます。リフトが動き出すのが9時からだったが早く動くことを期待して列を作って待っていると10分前に動かしてくれました。リフトを利用するのは2回目です。1回目は、秋にリフトの下方に秋の七草のフジバカマが咲いていて、そこへアサギマダラがマーキングにきていた時でした。標高1400mの見ノ越の駅からリフトに乗り、高度を少しづつ上げていくと次第に次郎岌、塔の丸、三嶺がはっきり見えてきました。おお~美しい!久々に来たよ—。胸が高鳴る。らくちんリフトで15分ほど空中散歩すると標高1700mの西島駅到着。

さあいよいよだ。西島駅からは、すぐに剣山の目指す登山口がありますが、そこを右手の遊歩道コースへ入りました。高低差も小さく注意を払えばそんなに足元は悪くないので足も軽やかに進みます。まだ花は咲いていませんが、トリカブトの群生地当たりで毒の話で盛り上がりました。剣山、次郎岌分岐で休憩。久々に見る剣山への稜線、次郎岌への稜線、どちらを向いても絵になります。何回来ても大好きな景色です。さあ、どんどん行こう!

1時間ほどで次郎岌峠に到着しました。トラバース道も景色はかなりいいのだが道幅が狭く、山側に身を傾けるつもりで歩かないと右側(谷側)は、すぐ笹の斜面なので滑ってしまう。用心用心。山に沿っておおきなカーブを3回ほど廻ると丸石、奥は三嶺への稜線が見えてきた。遮るものがないところで風が流れてきた。心地よくて気持ちがいい。振り向けば次郎岌の全貌を目の当たりにできます。

雄大だ!丸石に向かう稜線は一面ミヤマクマザサの緑に覆われています。緑のカーペットのようで転がりたいくらいだ。白骨樹も緑と白のコントラストで絵になります。

丸石には、ちょっとした思い出があり、次郎岌から奥槍戸をピストンした時に途中に丸石がすぐだから寄っていきたい人?で、私一人ついて行くとひと登りしたら頂上かと思いきや、上り下りを2回繰り返して登ると頂上だったのにびっくりした記憶です。

全行程の半分あたりに来た11時すぎ、丸石への上り手前のスーパー林道分岐でこれから先へ進む班と足に不安がありここから引き返す班に分かれました。私も迷いましたが行きたい気持ちが勝って、先に進む班に。時間的な都合で先に進む班は、帰りのリフトの最終時間(16時半)に間に合わないかもしれない。さぁ、気合を入れて歩かなきゃ!

丸石へは、頂上までの何回かの上りに山を登ってる感覚が久々にきた。『私、今、山を登れてる!』上りの繰り返しは少しの辛抱。丸石山頂1,684m。360度のパノラマ。

 

ゆっくりしたいがそうも言ってられない。ここまでは日差しを遮るものがありませんが、ここからは林の尾根に入るから雰囲気もいいし涼しい。20分ほどで丸石避難小屋へ。ここから奥祖谷のかずら橋のルートがありますが高ノ瀬へ。

 

 

高ノ瀬の手前は、ゴツゴツした岩場があり、今までとは雰囲気がまるで違うので、気持ちが遊び心になります。と、思いきやその後が辛抱の上り。ここを過ぎると高ノ瀬山頂1,741m到着。午後1時前なのでほぼ予定通り。軽い昼食をとってから、目的のオオヤマレンゲ鑑賞を目指す。軽いアップダウンを繰り返すが20分くらいかと思いきやまだ30分ほどもあり、最後の下りの手前で私はストップ。帰路のことを考えると足がもつか?と不安に駆られみんなに迷惑をかけないためにもセーブしました。オオヤマレンゲまで行った組の話では、残念なことに花は咲いてなく、まだ固い蕾だったとのことでした。

いよいよ、折返しにかかりましたが、すぐ1名が膝の痛みを訴えしばらく動けませんでした。まだまだ先があるので心配になりましたが、Tさんのリードで何とか進みました。丸石頂上15時20分。次郎岌峠までは上りだから踏ん張ろう。で、最後のあたりの上り途中に私の前腿がキュンキュン。あっ、ヤバい!

足がつる前兆だ。上り途中だったが完全につってしまうと痛いので5分ほど休憩を頂いた。申し訳なかった。その後は何とか最後まで大丈夫でした。

先に下山したメンバーとトランシーバーで連絡を取り2名ほど動けないと伝えると丸石分岐で別れた男性2名が次郎岌分岐まで戻って来てくれた。1名の赤いTシャツが見えてきた時、申し訳なさの反面、うれしさがあった。有り難いなあと思いました。誰かが「しわくの救急隊は赤シャツだ」と言っていました。

いつもの登山は、午後3時から4時くらいには下山していることが多いが、今回はロングウォークでもあり、山の中。夏場なので日も高く、寒くもない。ただ、剣山系なのにうちのメンバー以外に誰にも出会わない。が、しかし出会った。そう、お猿さんと鹿に。滅茶苦茶かわいい。両方とも群れでいた。おそらく、この時間なら、いつもはもう人がいないから出てきているのだろう。ラッキーだった。が、これほど鹿が多いのにはびっくりしました。かわいいけれど目立つほど増えた鹿による樹皮の食害が問題になっていることに残念ながら納得できました。

そんなこんなでもうすぐ見ノ越の駐車場まで来たときに赤Tシャツの方の膝が痛みだし、痛み止めを飲んで踏ん張っていました。それも申し訳なかった。見ノ越駐車場19時着。暗くなる前に着いて本当によかった。

顔は、元気だけど皆、体は疲れてます。運転手さんご苦労様でした。貞光道の駅にてトイレ休憩と反省会行い坂出ICに到着は午後10時過ぎ。久しぶりに本当によく歩いた。

今回の自分の反省点は、やはり参加するなら、もう少しトレーニングを積んでいけばよかったと思い ました。ピークを踏まず、リフトを使うし高ノ瀬も行ったことあるからとの過信がどこかにあったようで す。今回のロングウォークで 3 万 5 千~4 万近い歩数がカ ウントされていました。2 か月半の運動禁止で還暦を過ぎた 老体は筋肉も落ち、最悪、足がつったりして動けなくなって いたかもしれません。やはり山をなめてはいけない。なめて いたわけじゃないが甘かった。今日のことは忘れてはいけ ない。登りたいじゃなく、登れる山を。登りたいなら、「それ なりのトレーニングをしろよ」と自分に言い聞かせました。 久々のお山。いい仲間、いい景色、いい空気、改めて山に 登りたい気持ちが再確認できました。 お世話になり、ありがとうございました。

一人当たり費用:1400円        記;K野