2023/5/28(日)稲叢山

2023年5月28日(日) 稲叢山 1506m (オオヤマレンゲを見る)

CL:S SL:Mミ、参加者:S々原、N路、F井、Y関、K野、T口ア)計8

《行動》

多度津ビック6:30出発―入野SA(トイレ休憩)7:15/7:23―いよ西条インター―四電エネルギープラザ(トイレ休憩)8:20/8:30―稲村トンネル登山口9:10/9:20登山開始・・・四差路10:20・・・稲叢山山頂11:00/11:30下山開始・・・稲叢山登山口到着13:10/13:20―木の香温泉14:20/15:00-多度津ビック到着解散17:00

《内容》

稲叢山の謂れ:平家伝説より。安徳天皇が源氏に追われ、この地に来た時、「ここに豊かな稲が稔りますように」と祈り、稲叢山という名前がつけられたそうです。

多度津を出発し四電エネルギープラザ本川でトイレ休憩し、稲村トンネル登山口に向かって車を走らせました。エネルギーサービスで見た地図によると、この地から登山口はすぐとなっていましたが、行っても行っても登山口には着かず、皆少し不安になりました。(イラストっぽい地図は全くあてにならないと反省)30分ほど走り、トンネルを抜けるとすぐに目指していた駐車場があり、登山口にたどり着きました。

今日は、1時間30分位の山歩きなので、最初から気が楽で、話をしながらゆったりと登りました。「これは、何の花?あの上の花は?」と。四差路の分岐までは、土も足に優しく、道も緩やか。誰も息を弾ませる人はいません。

分岐から山頂までの30分は少し急登あり、木の根っこが渦巻いて、すべりやすい所がありでしたので、少し緊張しました。山頂は、大きな岩の上からの見晴らしがよく、遠くに雲や霧がたなびき、爽快でした。

山頂でお弁当を食べていると、高知の登山者にダムの見える岩場を教えてもらって、その場所に行きました。稲村ダムが見えて、気持ちがよかったです。

下山の途中、霧が晴れて遠く伊予富士、寒風山等の山々が見え、ヤッホーです。スマホのAR山ナビのアプリで、山の名前がわかり、嬉しさが倍になります。

今日出会ったお花は、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)、シャクナゲ、ツクバネ、コケイラン、ギンリョウソウ(ユウレイタケ)、オオヤマレンゲ(蕾)です。沢山の花を見ました。

「朝ドラのらんまん」を見だしてから、私はしっかりと花を見るようになりました。花もいいのですが、今回は新緑の葉の一枚一枚がとても美しいと感じました。これも、テレビ、牧野富太郎のおかげです。鳥のさえずりも心地よく聞こえていました。

 

※登山口がなかなか見つからないときの検索方法の1つに「マップコード」というのがあるそうです。

(稲村トンネル出口、稲叢山登山口駐車場:558584 669*12)S々原さん情報です。

※マップコードをカーナビに入力する方法

①カーナビのメニューボタンから、目的地設定メニューを開く

②「マップコード」から検索

③事前に調べておいたマップコードを入力する

④目的地が表示される。

走行距離往復250km、一人当たり費用 3,000円                (記:T口ア)