2022/12/11(日)四国の道 満濃池とカリンの道

2022年12月11日(日)四国の道 (満濃池とカリンの道)

CL:W邊 参加者:M田タ、T中、S々原、 一般参加女性1名、S々原、  計5名

≪行程≫

道の駅(空の夢もみの木パーク)9:00 → 長炭橋(車1台デポ)9:20 →

JR塩入駅(車1台駐車場)9:40出発・・・・・・県営満濃池森林公園10:10・・・・・神野寺10:50・・・・・満濃池堤東屋11:10・・・・・カリンの丘公園12:40・・・・・・長炭橋13:10 → JR塩入駅13:20 → 空の夢もみの木パーク13:30

《内容》

今日は朝から雨。天気予報では曇り後晴れ、降水確率30%・・・天気が持ち直す事に期待して集合場所の道の駅に向かいました。本日の参加者は5名。簡単に自己紹介後、小雨交じりの中 車2台に分乗し最終地点の長炭橋に向かい車1台をデポ。出発地点のJR塩入駅に到着する頃には雨も上がっていました。駅の片隅にあった地図を確認しながら軽く準備運動して9時30分に出発しました。

気温8度と肌寒い中、濡れた舗装路を東へと進みます、途中道沿いの民家から顔を出す皇帝ダリア・さざんかを楽しみながら30分程歩くと道標ありました。道標に従い右折し、西三田池・新池の畔を横切ると県営満濃池森林公園へと繋がります。

公園内の紅葉の見頃は終わり、足下に落ち葉が拡がり、踏みしめるとガサガサと音をたてて園内に響き渡りました。晩秋から初冬に移り変わりつつある中、メタセコイヤ並木だけが色付を残していました。いつもは公園内に設置している遊具で子供たちが楽しく遊ぶ姿は、今朝から雨の影響なのか誰もいません。近くに自販機を見つけ暖かい飲み物を買って10分程休憩後、整備された散歩コースを散策。M田さんとT中さんは木肌と落ち葉を見て樹の名前を当てっこしながら進むと、1キロ余りの道のりもあっという間に終了しました。帰って調べるとイチョウ・ケヤキ・クヌギ他、落葉樹30種、スギ・ヒノキ・ツバキ他、常緑樹20種が生育しているそうです。

途中、五穀山神野寺に立ち寄りました。弘法大師が1200年前に満濃池を修築した際に建立されたといわれる大師ゆかりの寺院のひとつとして四国別格二十霊場十七番札所に数えられています。寺院周辺にはミニ八十八カ所の石仏もあり、寺院脇の高台からは池が一望でき、大師立像が池を見守っています。11時10分、池堤の東屋で早めの昼食を摂り周辺を散策、水量は例年より少ない感もありました。畔沿いの歩道を抜け今日一番の坂を上るとカリンの丘公園に着きました。

その頃になると晴れ間が見え始め、13時10分ゴールの長炭橋に到着。JR塩入駅経由で道の駅に帰着後、13時30分解散。

今日は心配された天気でしたが、最後まで雨に遭うこと無く楽しく終わることが出来ました。日頃から標高1700~1800メートルの山々を楽しんでいる人には物足らないと想いますが、木々をゆっくりのんびり観察できた事は良かったです。

 

山行距離約8km 費用:300円/人   (記:W邊)